臨床心理士試験対策講座

臨床心理士試験対策講座は終了しました!

たくさんの方に受講いただき、ありがとうございました!

2022年の臨床心理士対策講座を開講します!

現在、受講生を募集中です!

PERIOD

期間

2022年4月1日(金) ~ 2022年8月28日(日)

心理学

毎週日曜日 14時~16時30分

※No.1は金曜日19時~20時、No.3は日曜日17時~19時30分、No.4は土曜日14時~16時30分

No日程内容No日程内容
14月1日(金)オリエンテーション146月12日(日) 心理的アセスメント1
24月3日(日)公認心理師の職責156月19日(日) 心理的アセスメント2
34月3日(日)心理学史・心理学概論166月26日(日) 心理に関する支援
44月9日(土)心理学研究177月3日(日) 健康・医療心理学
54月10日(日)心理学実験187月10日(日) 福祉心理学
64月17日(日)基礎心理学(知覚・認知)197月17日(日) 教育・学校心理学
74月24日(日)基礎心理学(学習・言語)207月24日(日) 司法心理学
85月1日(日)基礎心理学(感情・人格)217月31日(日) 産業・組織心理学
95月8日(日)神経心理学(脳・神経)228月7日(日) 人体、精神疾患とその治療1
105月15日(日)社会心理学238月14日(日) 人体、精神疾患とその治療2
115月22日(日)発達心理学1248月21日(水) 関係行政論(保健医療・福祉)
125月29日(日)発達心理学225 8月28日(日) 関係行政論(教育・司法・産業)
136月5日(日)障害者・障害児心理学
TEACHER

代表講師

池田誠のプロフィール写真(丸形)

池田 誠

公認心理師試験合格者(未登録)・臨床心理士

社会人から一念発起して第一種臨床心理士指定大学院を受験し、臨床心理士になる。社会人から臨床心理士試験に合格した経験を活かして公認心理師試験対策講座を開講。自身も第1回公認心理師試験に合格(公認心理師に未登録の理由についてはこちら)。その後、臨床心理士試験模擬面接、臨床心理士試験論述対策、臨床心理士試験対策講座、心理系大学院入試対策講座を開講し、公認心理師・臨床心理士を目指す人の支援を行っています。

講師からひとこと:多くの方を援助・支援できるように臨床心理士を目指してみませんか。

FEATURES

講座の特徴

リアルタイム講義

当講座はzoomを使ったリアルタイムの講義なので、最新の試験を分析した講義を受講できます。また、法律の改正や新たに出版された書籍の情報など常に最新情報をお届けできます。さらに、講義中にその場で質問することができるため疑問点を残さずに学習を進めることができます。当講座では2018年からオンラインに特化してリアルタイム講義を行っています。

いつでもどこでも動画視聴

最新のリアルタイム講義をすべて録画していますので、パソコン、スマホ、タブレットでいつでもどこでも何度でも動画視聴することができます(動画は去年と同じものではありません)。

臨床心理士試験に必要な心理学が体系的に学べる講義

心理学は各分野の知識が密接につながっているため体系的に学ぶことが重要です。講座では臨床心理士試験に必要な心理学を体系的に学べるとともに該当分野の公認心理師過去問題、臨床心理士過去問題、講師のオリジナル問題などで問題演習をしていただくことができます。

講師は全員が公認心理師試験と臨床心理士試験の合格者

講師は全員が公認心理師試験と臨床心理士試験の両試験に合格しています(全員が心理系大学院を修了しています)。

講師は全員が第一線で働く心理職

講師は全員が第一線で活躍する心理職です。具体的には講師として働きながら精神科クリニック、スクールカウンセラー、開業などで活躍している現役の心理職が分かりやすく講義を行います。

1週間に1科目と無理のない講義スケジュール

臨床心理士試験を目指している方は働きながら勉強している方も多いです。そのため1週間に1科目という無理のない講義スケジュールにしています。

HOW TO ATTEND

受講方法

1.講義の1週間前にzoomのURLが書かれたメールを送付

2.zoomのURLをクリックしてインターネット上の教室へ

3.講義スタート

FEE

受講料

180,000円(税込み)

HOW TO APPLY

お申し込み方法

1.お申し込みフォームからご連絡ください

2.受講料の振込口座をメールにてお知らせいたします

3.お振込みを確認次第、お申し込み完了とさせていただきます

4.受講スタート

APPLICATION

お申し込み

    ※こちらからメールを送信してもエラーが返ってくる方がいらっしゃいます(特にdocomo、ソフトバンク、auなどの携帯キャリアのメールアドレスを使用していらっしゃる方)。受講料のお振込み口座をご案内するメールが来ない場合は@yaritaikoto-blog.comからのメールを受信できるように設定を見直して再度お申込みいただくか、別のメールアドレスを入力して再度お申込みいただくか、電話番号を入力していただければと思います。

    Q&A

    Q&A

    Q. テキストはあるのでしょうか?

    A. テキストについては、講師が作成したオリジナルのPDFファイルを使用します。講義までにそちらを印刷していただく形になります。また、講座では講師の立場からおススメできるテキスト、問題集、参考書などをご紹介しています。

    Q. 受講できない場合はどうなるのでしょうか?

    A. 講義はすべて録画しておりますので、後から動画で受講していただくことができます。

    Q. 動画に視聴期限はありますか?

    A. 動画の視聴期限は2022年の臨床心理士試験(一次試験)の試験日までとさせていただきます。

    Q. 音声のみの再生はできるのでしょうか?

    A. はい、音声のみの再生もできます。音声だけですので、通信量を気にせずに講義を繰り返し聞いていただくことができます。

    Q. 受講料の支払方法は、銀行振込だけでしょうか?

    A. 受講料のお支払方法は、銀行振込のみとさせていただいております。

    Q. 受講料振込後のキャンセルについては、どうなっていますか?

    A. 開講2日前(3/29)までに限りキャンセルが可能で全額返金いたします。返金時の手数料はこちらで負担いたしますが、最初のお振込み時にかかった手数料はお客様負担となります。よろしくお願いいたします。